山下レディースクリニック
薬について教えて下さい
2005年12月21日
今、7週目なのですが風邪をこじらせ気管支炎になってしまい、かかりつけの産婦人科で薬をだされました。
ネオマレルミンTR錠6mg
クラリス錠200
テオロング錠100mg
シーサール錠15mg この他、咳止めシロップ
以上の薬を就寝時、横になると咳がひどかったので、夕食後と寝る前に3日間飲むように言われました。
今の時期にこんなにも薬を飲むことにかなり抵抗がありましたが、肺炎になったらもっと大変だと言われのみました。
薬を飲んだ1日目の夜中に2回も吐いてしまい、薬の副作用だと思って、次の日に産婦人科へ行くと「そんなに強い薬は出してない。胃腸風邪だから吐き気止めを出します」といわれました。
私は、妊娠する前から薬があわないと夜中に吐いていました。
下痢などもしていないし、胃腸風邪とは思えません。
私の飲んだ薬は大丈夫なんでしょうか?
1度流産をしているので余計に不安で・・・
どんなことでもいいので(マイナスな事でもいいので)教えて下さい。
妊娠中の薬の投与は大原則がひとつあり、必要のない薬は極力のまない、ということです。
必要のない、というのは、飲んでも飲まなくてもあまり結果が変わらないような薬ということです。
たとえば、いわゆる風邪薬の大半は、はっきりいってのまなくてもいいものに入ります。というのは、風邪というのはウィルス感染ですから、根本的解決はウィルス自体をやっつける薬を飲むべきなのでしょうがそんなものはないのです。ですからみんな自分の免疫力で治しているわけです。大半の風邪薬は、咳がでるなら咳とめましょう、のど痛いなら痛み止めを、ということでウィルス感染の結果おこる症状をちょっと楽にしましょうか、というだけなのです。病気そのものを治療しているわけではありません。
したがってこういう薬は、のんだら少し楽にすごせるでしょうが、がまんできるならがまんしても、体にとって悪いわけでは決してないのです。ですから、特に妊娠中はそういうものはなるべくのまずに栄養と休養で治した方がいい、というのが基本です。
風邪をこじらせて気管支炎をおこすことはもちろんありえます。今度は細菌が感染して炎症をおこしているということになれば
抗生剤治療は必要です。しかし、正確に呼吸器感染を診断して薬の必要性を正しく判断するというのは、内科医の仕事であり
私はすみませんが、産婦人科医の診断は必ずしも信用できるとは思えません。ちゃんと内科でみてもらうべきです。
だされた薬は、別に妊娠中禁忌というものではありませんが
有益性投与といって、妊娠中の安全性は保証されていないので
必要性がリスクを上回る場合のみのんだらどうですか、という薬です。絶対に影響がありませんとは、厳密にはだれにもいえないのです。飲んでしまったお薬に関してそんなに心配されることはないですが、吐き気に対してさらに吐き気止めまでだそうとするのは、いくらなんでもいきすぎです。
妊娠5週から8週というのはとくに器官形成期といって
あかちゃんの内臓の基礎がつくられる大切な時期ですので
とくに薬は避けたい時期です。まだ体調がわるいなら内科か呼吸器科でみてもらって本当にそんにたくさんの薬が全部必要か相談しましょう。よくなっているなら、今からでもなるべくやめられることをお勧めします。
<ご注意>
この相談事例集は、あくまでも参考にとどめ、実際に何らかの行動をとる場合には、
必ず医師の診察を受けて下さい。
なお、この相談事例集により万が一不都合、不利益を被った場合でも、
回答医または山下レディースクリニックのいずれもその責を負わないものとします。
©山下レディースクリニック