山下レディースクリニック
No Subject
2005年11月1日
こんにちは。宜しくお願いします。
よく「着床出血」は妊娠の兆候のように言われていますが、
私も生理日少し前に、血の混じった赤いおりものを目にします。
でも予定通り体温が下がり、生理が始まるのです。
同様の兆候後、5wで流産したこともあります。
現在、高プロラクチン血しょうで治療半年が過ぎましたが、
未だ卵が根を張らないのはこの病気が原因でしょうか?
着床出血があるし不育症の検査も必要な気がするのですが。
高プロラクチン以外に不妊原因は見あたらず、
こんな私が体外受精に期待しても結局、妊娠率は低いのでしょうか?
主治医のタイミング法のみの治療方針はゆっくりすぎないか
心配になりご談しました。
お忙しい中すみません。宜しくお願いします。
着床出血というのは、ここでもよくご質問があるのですが
あまり学術的根拠のある話ではないようです。
実際に妊娠成立した方に出血はありましたか、とお聞きすると圧倒的に”全然ありません”というのが多いように思いますし。
だから、生理前に少し出血するのは生理のくる前兆と考えられた方が自然かもしれません。着床の時点でうまくいかないというのは、排卵や、精子との受精がみなうまくいってそのあと、受精卵が内膜にもぐりこむ時点でうまくいかなかったということですが、生理前に出血があるというだけで、あなたの問題点は着床障害と決め付けるのは無理があるように思います。
原因不明不妊ということで、体外授精までいたる方は実際には結構おられますし、もちろん、卵管がつまっていて体外授精されるかたより、どうしても期待度はさがるかもしれませんが、もちろんやっても無駄などということはだれにもいえないでしょう。
しかし、いま、タイミングのみされている状況でしたら、いきなり体外授精というよりは、もう少し段階を踏んでステップアップされても、体外授精まで行く前に妊娠されることも望めるのでは。
<ご注意>
この相談事例集は、あくまでも参考にとどめ、実際に何らかの行動をとる場合には、
必ず医師の診察を受けて下さい。
なお、この相談事例集により万が一不都合、不利益を被った場合でも、
回答医または山下レディースクリニックのいずれもその責を負わないものとします。
©山下レディースクリニック