山下レディースクリニック
教えてください
2008年5月2日
お忙しいところ申し訳ありません。
4月にロング法により6個採卵し、
5個受精したのですが、胚盤胞まで育ったのは
1つだけで、今は凍結してあります。
通常、受精して2〜3日後の受精卵に対してグレードの表示が
あるのかと思っていたのですが(以前お世話になっていたクリニックではそうだったので)、今回採卵後当日にG1が3個、
G2が2個G3が1個という卵子の状況報告があり、
主人の精液所見が精子数11×10000000 ml
運動率72%、直進性20%ということで、顕微授精に
なりました。
今までの顕微授精においても3日目までは
順調に分割してくれても4日〜5日までの間に分割がとまってしまい、杯盤胞まで育ってくれる事が圧倒的に少ない状況にあります。
主治医の先生もなぜなんだろうとおっしゃい何か改善できる
方法があればとおもうのですが・・・。山下先生のところでは
何か指導されてる方法等はおありでしょうか?
今周期(5月)はプレマリンとルトラールを飲んでホルモンと
子宮内膜のバランスを整えて6月に凍結胚移植を行うという
事になったのですが、プレマリンとルトラールを飲んでいる
間は避妊をしていたほうがよいのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答の程よろしく
お願いします。
採卵後3日目時点で良好胚と判定できた場合でも、その後の培養で胚盤胞まで発育できないことが、私の経験でもあります。3日目時点ではわからない胚の問題があるのではないかと考えられます。このような場合に、すべての方に適応できる解決法は、用意されてはおりません。前周期にピルを使用したり卵巣刺激方を変えてみたり、使用する培養液を見直したりといろいろと試してみる中で、その方に合う方法を見つけていくしかないと考えます。
また、リセットするためプレマリンとルトラールを飲んでおられるとのこと。まれに排卵が起こることがありますが、とくに避妊の必要はないと考えます。仮に、この周期に妊娠されたとしても、赤ちゃんへのホルモン剤の影響 もまずご心配はいりません。
<ご注意>
この相談事例集は、あくまでも参考にとどめ、実際に何らかの行動をとる場合には、
必ず医師の診察を受けて下さい。
なお、この相談事例集により万が一不都合、不利益を被った場合でも、
回答医または山下レディースクリニックのいずれもその責を負わないものとします。
©山下レディースクリニック