山下レディースクリニック
やはり着床の問題でしょうか?
2010年5月25日
初めて質問させていただきます。
私は、不妊治療をしてもうすぐ2年になる37歳の主婦です。
多嚢胞性卵巣、弓状子宮、高プロがあり治療の初めのほうには
カバサールを服用しましたが、今はそれに対して何もしていません。
初期検査で子宮ポリープと左卵管閉塞のため手術を行いました。
タイミング6周期、AIH5回で妊娠しないためIVFに進みました。
初めの体外受精では成熟見込み卵21個にもかかわらず、受精したのは2個。胚盤胞に到達したのは1個。OHSSの心配があり凍結胚移植を行いましたが、陰性でした。
その後は3回の顕微授精を行いました。初めの2回では成熟見込み卵12個のうち3個ほどが5日目で胚盤胞になりました。グレードはバラバラですが中には良いものもありました。
しかし、今回3回目の顕微授精では、成熟見込み卵12個のうち
胚盤胞になったのは2個。しかもグレードも前回よりは下がるものでした。凍結も復活率の問題があり新鮮胚を2個移植しました。
これでIVF−1回、ICSI−3回。新鮮胚移植3回。凍結胚移植4回になりますが、やはり妊娠に至らないのは着床の問題なのでしょうか?
今回初めてアシステッハッチングも行いました。
実は、まだ判定待ちなのですが、また妊娠できないのではないか?
今後どのような治療をしていったらよいのか、まだ治療の余地が
あるのかなど不安は尽きません。
まとまりがなく長くなりましたがお答えいただければうれしく思います。
非常にグレードの高い胚盤胞の移植を繰り返して、着床しない場合は、着床障害も考えられますが、『おかき』さんの場合は胚盤胞達成率が低いのが少し気になりますね。着床がうまくいかないのは、胚の質が本当の意味で良好ではない場合が多いと私は考えております。
今周期、無事、着床されていることを心より祈っています!
<ご注意>
この相談事例集は、あくまでも参考にとどめ、実際に何らかの行動をとる場合には、
必ず医師の診察を受けて下さい。
なお、この相談事例集により万が一不都合、不利益を被った場合でも、
回答医または山下レディースクリニックのいずれもその責を負わないものとします。
不妊歴1年6ヶ月、もうだめなんじゃないかなと何度も考えたりしましたが、このクリニックに通いだして、ようやく私の頭上の霧も晴れてきました。今までやってきたことは決して無駄ではなく、その積み重ねと先生を信用して治療してきたから今回子供を授かれたんだと思います。つらい思いをいっぱいするとは思いますが、通院されてるみなさんは、少しずつ前へ進んでいると思うのでがんばって下さい。
©山下レディースクリニック