山下レディースクリニック

![]()
閉経について
2010年3月19日
47歳です
生理が突然にこなくなり婦人科へ行きました
内診では閉経に入ったからと言われたんですが血液検査で
閉経を示すホルモンに異常が無く
プロラクチンが通常より高く(37.07)それが生理が来ない原因だと言われました
今は下げるテルグリド0.51日1回服用中で1ヶ月間、服用し
下がらない場合は注射で生理を起こす事をお考え下さいといわれました
注射をせず薬も止めればどうなるのかを聞いたのですが
「まだ47歳だと更年期障害が起こる可能性が高く、
この数値が原因で生理が無くなり閉経に向かう場合は
老化の原因に繋がりこつ骨粗鬆症になりやすくなりますしまた突然生理が来る事もあります」といわれました
誰でも閉経は自然に来る物ですよね
その数値が高い事で生理がこなくなり、そのまま閉経するとしても
それもまた自然なことかなとも思えましたが
「老化が来る」と言われると戸惑うんです
何時までも若々しくありたいし・・・・
また私の場合は、たまたま病院を変え血液検査で自然の閉経ではなく
プロラクチンと言う数値が高くプロジェステロシと言う数値(0.4)が低い事が分かったんであり
もし、そのまま放置していたとしたら閉経だと思い込み自然に任せたと思います
でも異常な数値により閉経になると聞くと戸惑います
注射で生理を起こすのは自然ではないし・・・・
このままにしておいても閉経が早まり老化が進むだけだとしても
自然に任せた方がいいのか?
どちらかと言えば私は自然に任せたいんですが
異常で閉経がくるのも引っかかりますし
またこのまま放置したとしたら他に何か大きな病気を引き起こす様な事はないのでしょか?
宜しくお願い致します
![]()
テルグリドを服用されているのであれば、おそらくプロラクチンの数値は下がってくると思いますよ。自然排卵が再開するといいですね。
加齢で卵巣の反応性が悪くなってしまうと、たとえ排卵誘発剤を打っても卵が成長せず、排卵も月経も起こらなくなります。これが閉経です。まだ『たいよう』さんは、卵巣の機能低下を表す卵胞刺激ホルモン(FSH) の極度な上昇がみられなかったのでしょう。つまり、打つ手がある状態です。排卵がある間は、女性ホルモンである卵胞ホルモン(エストロゲ ン)が分泌されますので、肌の状態などの若さを保ちやすいといえます。また、更年期障害が起これば、精神安定剤や漢方、ホルモン補充療法などの投薬が必要になるケースもあります。
日本人の平均的な閉経は約51歳といわれていますが、『たいよう』さんくらいの年で閉経される方も珍しくありませんので、ご自身がどうお考えになるかですが、骨粗鬆症のリスクを下げるなど、閉経を遅らせるメリットはあると思いますよ。
<ご注意>
この相談事例集は、あくまでも参考にとどめ、実際に何らかの行動をとる場合には、
必ず医師の診察を受けて下さい。
なお、この相談事例集により万が一不都合、不利益を被った場合でも、
回答医または山下レディースクリニックのいずれもその責を負わないものとします。
この山下レディースクリニックに来た事で、赤ちゃんに1歩も2歩も会える日が近づけたと思います。先は長いかもしれないけれど、必ず赤ちゃんに会えると信じて頑張って下さい。

©山下レディースクリニック