山下レディースクリニック
排卵時期について
2008年4月22日
初めまして。気になることがあり質問させて下さい。
先周期からタイミング指導を受けていますが、今回はダメでした。
周期はだいたい28〜30日です。
次回は周期13日目に卵管造影をしましょうと言われ、よく考えたらそんな排卵時期に卵管造影をしてよいものでしょうか??
結局その前に周期9日目に下痢・発熱をしたためか、排卵が早まってしまったみたいで、周期10日目の朝からおりものが増え、夕方排卵検査薬に反応しました。こんなに早い排卵はあるのでしょうか?
まさか排卵が早まるとは思わず、抗生剤や解熱剤を服用してしまいましたが、万が一受精しても影響はないのでしょうか?
また発熱(38℃)が卵胞に与える影響はありますか?
ご多忙とは思いますが、ご回答の方宜しくお願いします。
月経周期10日目の夕方に排卵検査薬が反応したということです が、くっきりとした陽性でしたか? 排卵検査薬は排卵の引き金となるLHサージ(黄体化ホルモンの大放 出)をキャッチするものであって、排卵そのものを確認するものではありません。このLHサージが出はじ めてから36時間程度、ピークを迎えてから24時間程度で排卵が起こるとされています。ですから、今回は、月経周期12日目頃までに排卵が起こる可能性 が高いということを意味しています。特別早い排卵時期ではありませんよ。
ただし、そうだとすれば、卵子や胚を押し流してしまう可能性がありま すので、今周期は月経13日目に子宮卵管造影を行うことはできませんね。検査薬の反応を主治医の先生に伝え、超音波で排卵確認をしてもらいましょう。
なお、着床前に飲まれた抗生剤や解熱剤は赤ちゃんに影響しません。発熱によって卵の質が落ちることもありませんので、ご心配ないですよ。
<ご注意>
この相談事例集は、あくまでも参考にとどめ、実際に何らかの行動をとる場合には、
必ず医師の診察を受けて下さい。
なお、この相談事例集により万が一不都合、不利益を被った場合でも、
回答医または山下レディースクリニックのいずれもその責を負わないものとします。
©山下レディースクリニック